※営業電話はご遠慮ください
【実務ブログ】東京都府中市で道路占有&使用許可申請を代行しました

こんにちは、霧生です。今回は、東京都府中市で道路占用許可・道路使用許可申請の代行を行った事例をご紹介します。
ご依頼をいただいたのは今年の10月頃。埼玉県にある法人さまより、「足場工事に伴う道路占用許可・道路使用許可の申請を代行してほしい」とご相談がありました。
工事の開始予定日までは約1か月あり、比較的余裕を持って業務をスタート。まず物件の所在地をGoogleマップで確認したところ、建物がふたつの道路に面していることがわかりました。
さらに東京都の道路種別を調べると、敷地が都道と市道の両方に接していることが判明。許可の目的はひとつでも、道路を管理する行政機関が異なるため、都道用と市道用、それぞれ別の道路占用許可を取得する必要があります。
一方、道路使用許可については、今回は「トラックから足場材や工具類を荷下ろしする」という内容だったため、許可はひとつだけで問題ありませんでした。

各行政機関へ必要書類や注意点を確認したうえで、申請書および添付書類を作成しました。提出前には実際に現場へ赴き、道路幅や周辺状況をチェック。その後、府中市役所・北多摩南部建設事務所・府中警察署へ申請書類一式を提出しました。
なお、都道を管轄する北多摩南部建設事務所への手続きは、①仮受付印の押印 → ②所轄警察署での意見聴取 → ③事務所へ戻って本申請という三段階方式でした。加えて、道路占用許可とは別に必要な届出もあったため、その一部は当事務所にて代理提出しています。
その後は特に不備もなく、無事に許可が下りました。申請から許可までの期間は、道路占用許可が概ね1~2週間、道路使用許可が概ね4日程度とスムーズで、余裕をもって業務を完了することができました。
この度は当事務所へご依頼いただき、誠にありがとうございました!
提出した書類一覧
| 道路占有許可申請書(市道・都道) |
| 道路使用許可申請書 |
| 現況写真 |
| 各種図面(案内図、平面図、側面図、正面図、作業帯図) |
| …など |
